エントリー - 経営の樹を育てる会

経営理念の大切さと「経営者の品性」から学んだこと|宿泊業 R旅館 群馬県

前社長が突然辞任し会社を引き継いだが、赤字経営や様々な問題が発覚。先の見えなかった状況から理念経営により成長して脱却、経営を続けている。 今日までの経緯 昭和36年、祖父が現在の会社の前身となる温泉掘削、源泉の管理及び分 […]

再建は自己の愚かさを認識することから始まった|旅行代理店 N社 名古屋市

経営の真理を学び、経営に取り入れた。赤字経営から脱出し健全な会社に甦った。 今日までの経緯 「経営の樹を育てる会」に欠かさず参加して5年になります。 古川先生との出会いは、ある経営者勉強会の講演をお願いしたことから始まり […]

自己改革による再建事例②

愛知県R石油、ガソリンスタンド 経営は順調だが同族会社の為、組織としての形が整わず争いが絶えない。これを社長自身の自己改革により克服した。 経緯 昭和52年、実父がガソリンスタンドをオープン。順調に発展、自転車販売、軽油 […]

自己改革による再建事例

経営に留まらず、 自分のみならず、 関わる方々全ての生き方、「人の在り方」について受け取る機会となっております。 フランスにて日本企業の IT 事務サポート、オンライン秘書等の業務を請け負うもフランスのディプロマ社会の壁 […]